お気に入りのサンダルで、今日もお出かけ~♪
「痛っっっ!」
えっ!?なんか親指の付け根が痛いんだけど・・・
「やだっ、水ぶくれができてる」
可愛くてお気に入りのサンダルなのに、履けなくなるのは悲しいなぁ
そもそも、サンダルの靴擦れ ってどうにかなるのかな?
靴擦れ治療のプロが教える対処法
サンダルで靴擦れしてしまうとき、その対処法は、大きく分けて3つあります
サンダルを買う前に
サンダルを買ったあとに
常にやってやっておく
具体的にはこんな感じです
↓↓↓
▼サンダルの靴擦れ対処法
- 正しいサンダル選び
- パッドやインソールを使う
- 絆創膏やテーピングで保護する
- サンダルの素材(革)を柔らかくする
- 正しい姿勢・歩き方を身につける
それでは、もう少し詳しく説明していきましょう!
【購入前】サンダルを買う前の対策
これから、サンダルを買おうと思っているなら・・・
まずは、この対策をしっかりしておきましょう!
対策①:足に合ったサンダルを選ぶ
これ、基本中の基本 となる対策です!
だけど、デザインに憧れて、自分の足に合わないサンダルを買ってしまう
これは実際に、よくあること・・・
でもやっぱり、次の点に注意して、サンダルを選びましょう♪
つま先にゆとりがある
かかとの幅が合っている
足の甲に素材がくい込まない
靴底が硬すぎない
土踏まずにフィットする
つま先に体重がかかり過ぎない
特に、ハイヒールのサンダルを履くときは、体重がつま先にかかりやすくなります
それだけでなく、サンダルのストラップに、足の甲が食い込みやすくなってしまいます
【購入後】サンダルを買ったあとの対策
サンダルを履くときには、このような対策をしておくとベストです
対策②:ジェルインソールを使う
「つま先」や「かかと」など、体重がよくかかる部分に、ジェルインソールを貼っておきます
やわらかいジェル素材が、ショックを吸収してくれます
しかも、洗えば何度でも使えるものが多いので、衛生面でも安心です
対策③:ストラップ部分にパッドを貼る
足の甲や、かかとの部分にストラップがある場合、そこが擦れて傷になりやすいです
ストラップ専用のパッドを使って、摩擦をやわらげましょう
対策④:絆創膏やテーピングで保護しておく
この方法は、あなた自身の足をあらかじめ保護するものです
靴擦れを起こしやすい「親指」「小指」「かかと」などに、絆創膏やテーピングを貼っておきます
肌の色に近い、目立たないテーピングも多くあります
対策⑤:素材(革)をやわらかくしておく
革素材のサンダルは、革が硬くて靴擦れを起こしやすいのが難点
そこで登場するのが、皮革柔軟剤のスプレー です!
靴屋さんでスプレーを売っていますので、店員さんに相談するのがベストですよ
【いつも】やっておきたい対策
根本的に解決したいなら、この対策を必ずしましょう!
対策⑥:正しい姿勢・歩き方を意識する
短時間でできる方法ではありませんが、究極の対処法 です
ここまでに挙げてきた「5つの対策」でも、サンダルの靴擦れを十分に予防できます
そしてさらに、この「6つ目の対策」を行えば、鬼に金棒です!
正しくない歩き方をしていると、靴擦れはもちろん、膝痛 や 腰痛 の原因にもなります
さらには、爪や指先が変形してしまう危険だってあるんです
歩くとき、立っているときは、
内くるぶし から、かかとの真ん中 にかけて、体重をまっすぐかけましょう
お尻の穴を、キュッと締めてくださいね!
無関心の先には「大きなリスク」が待っている!?
夏のコーデには、欠かせないのが「サンダル」
だけど、素足で履くから・・・
足に傷がつきやすいし
靴擦れにもなりやすい
しかも、サンダルはつま先に負担がかかりやすいから、指先のトラブルを起こしやすい
巻き爪・外反母趾 になると、治すのにとっても時間がかかります
予防のためにも、サンダルを履くときは、しっかり対策をしておきましょう!
よく分からないことがあれば、すぐさま専門家へ相談を!