痛くないヒールの歩き方を覚えよう!ポイントは「足の着けかた」にあり

 

 

百貨店とかに買い物に行くと、ヒールで歩いている女性をよく見かけるんですが、上手な歩き方をしている人もいれば、痛そうな歩き方をしている人もいます。

 

まあ、たいてい店員さんは上手な歩き方をしていて、つまり「痛くないヒールの歩き方」をしている人がほとんどなんですよね(だから姿勢もキレイ)。

 

じゃあ、この「痛くないヒールの歩き方」ってどんな歩き方なんでしょうか。今回はキレイに歩くコツを3つ紹介します。

 

 

痛くないヒールの歩き方①「全体を同時」に着く

 

まずは「足の着き方」に気をつけるとよくて、よく言われるのが「足の裏全体を同時に着く」ということです。

 

普通の靴で歩いているときは、無意識に「かかと」から着いて歩いています。

 

もしも、ヒールを履いて歩くときに「かかと」から着くとどうなるでしょうか?

 

・足をくじきやすい

・膝に負担がかかる

・つま先が圧迫される

 

ヒールが細ければ細いほど、勢いよくかかとを着いたときに「足をくじきやすく」なり、ときには「捻挫をしてしまったり」ということもあります。

 

また、かかとが高くなっているので、体重も前がかりになりやすく、勢いよく足を着いていると「膝」とか「つま先」への負担がどんどん増えていきます

 

 

ヒールで歩くときは、そっと「足裏全体」を着きましょう

 

「かかと」からではなく「足の裏全体」を同時に着くようにしましょう。これが「痛くないヒールの歩き方のコツ①」です。

 

足の裏全体を着いたら、次は体重のかけ方がポイント。

 

 

痛くないヒールの歩き方②「くるぶし」を意識

 

足の裏全体をそっと着いたら、次に「くるぶし」付近を意識して体重をかけましょう。なぜかというと「つま先」で踏ん張らないようにするため。

 

かかとに体重がかかり過ぎると「腰」が痛くなりやすく、前がかりになり過ぎると「つま先」が痛くなるので、体重の「かけ方」には注意が必要です。

 

・歩幅をやや狭くする

・うちくるぶしを意識する

・地面に向かい垂直に体重をかける

 

この3つの意識をもちながら歩くと、膝も曲がらず腰も反り過ぎない「美脚に見える姿勢」を保ちつつ、上品なヒールの歩き方ができます

 

ですから、ヒールで歩くときは「歩幅を狭く」しながら、体重を地面に向かって垂直にかけるようにするとよくて、このとき「くるぶし」あたりを意識すると姿勢がよくなります。

 

これが「痛くないヒールの歩き方②」です。

 

ちなみに「仕事でハイヒールなんか履きたくない!でもプライベートではオシャレをしたい!」でも解説していますが、スタイルをよく見せる黄金比は【腰から上:腰から下】=「1:1.618」です。

 

 

痛くないヒールの歩き方③「お尻・お腹」を締める

 

くるぶしを意識して体重をかけたら、その瞬間に「お尻」とか「お腹」を軽く締めましょう。そうすることで、バランスが取りやすくなります。

 

お尻を締めることで、膝への負担を減らすことができ、スッと脚全体が伸びるようになります。

 

また、お腹を締めることで、腰が反ってしまうのを防ぐとともに「腰痛」の予防にもなり、お腹が出ているような不格好な姿勢を修正することもできます。

 

 

▼自宅でできる筋トレ(推奨)

  • お尻挙げ
  • かかと挙げ
  • プランク
  • 腹式呼吸

 

こういった自宅でもできるトレーニングをすることも大切で、美尻や美脚をキープするのにも大いに役立つ運動なんですよ!

 

しかも、ヒールを履いて歩くとき、下半身や腹筋などの筋力が弱いと、膝が痛くなってきたり、腰が痛くなってきたり、足以外の場所にも症状が出てしまいます。

 

 

痛くないヒールの歩き方を覚えよう

 

今回紹介した「痛くないヒールの歩き方のコツ」を覚えておけば、体への負担を減らして怪我を予防することもできます。

 

もしも、いますでに「つま先が痛い」とか「かかとが痛い」とか「腰が痛い」という症状があるなら、ヒールを履くことはやめましょう。

 

こういった症状があってヒールを履けないなら、当治療院へ遠慮なくご相談ください