ランニング中に膝が痛くなったときの対策!部位によって原因が違います

 

 

ランニング中とか、ランニング後に「膝が痛くなる」のは、意外とよくありがちなケースです。

 

・急に走ることを始めた

・とにかく走り過ぎ

・慣れない場所を走った etc

 

このように色々と原因はありますが、重要なのは「膝のどの部分が痛むのか?」ということ。

 

 

膝の「内側」「外側」「前方」「全体」によって、原因は異なりますから、もちろん対策も異なります。

 

まずは、どの部位が痛くなるのか、思い出してみてください。

 

 

それでは、部位毎の原因と対策を、解説していきますね!

 

 

膝の外側が痛い「腸脛靭帯炎」

 

 

膝の外側の痛みは「ランナー膝」とも呼ばれており、ランニングをしている人の多くがなりやすい膝痛です

 

元々「O脚」だったり、足を着くときに「足の外側」に体重がかかる走り方、これらの理由で膝の外側に負担がかかって痛みが出ます。

 

 

腸脛靭帯炎」と診断されるケースが多く、膝の外側にある靭帯の炎症です。

 

・下り坂を走る

・スピードを上げようとしたとき

・大股で歩いたとき

・階段の昇り降り

 

こういったタイミングで、膝の外側が痛くなるのが特徴です。

 

 

【膝の外側が痛いときの対策】

  • 内股を締める筋トレ
  • 足の裏全体で接地する
  • 膝の外側をアイシングする
  • 太腿の外側をマッサージする
  • O脚用のサポーターを使う

 

 

ジョギング中に膝の外側が痛くなる原因は?ランナー膝の予防法」こちらも参考にしてください。

 

 

膝の内側が痛い「鵞足炎」

 

 

元々「X脚」だったり「扁平足」だったりすると、足を着くときに「膝の内側」に衝撃が加わり、痛みが出てきます。

 

 

鵞足炎」と診断されるケースが多く、膝の内側にある筋肉の炎症です。

 

・登り坂を走る

・走り始めたとき

・ダッシュする瞬間

 

こういったときに、膝の内側が痛くなるのが特徴です。

 

膝の内側が痛くなると同時に、ふくらはぎにも痛みを感じることもあります

 

普段は痛みを感じなくても、膝の内側やふくらはぎを押したときに痛みを感じるのも特徴です。

 

 

【膝の内側が痛いときの対策】

  • 足の指を握る筋トレ
  • 膝の内側をアイシングする
  • アキレス腱のストレッチ
  • ふくらはぎ・太腿の裏のマッサージ
  • 扁平足用のインソールを入れる
  • X脚用のサポーターを使う

 

 

ランニングを始めたら膝の内側が痛くなった!どうすればいい?」こちらも参考にしてください。

 

 

膝の前(お皿)が痛い「膝蓋靭帯炎」

 

 

走る姿勢が前かがみになっていたり、体重が前がかりになっていると、膝の前側に負担がかかり「お皿」の周辺に痛みが走ります。

 

これは「ジャンパー膝」とも呼ばれ、ジャンプを多くするスポーツでよく見られる症状です。バスケットボール、バレーボール、ハンドボール、などの選手に多く見られます。

 

 

膝蓋靭帯炎」と診断されるケースが多く、膝の前側(お皿)にある靭帯の炎症です。

 

・下り坂を走る

・階段を降りるとき

 

こういった場合に、膝の前側(お皿)が痛くなるのが特徴です。

 

 

【膝の前側が痛いときの対策】

  • お尻を締める筋トレ
  • 膝の前側(お皿)をアイシングする
  • 太腿の前側をストレッチする
  • 太腿の前側をマッサージする

膝の全体が痛い「膝関節症」「半月板損傷」

 

 

膝全体が痛くなる場合は、少し注意が必要です。ひとまずランニングは中止して、安静にしましょう

 

 

膝全体や膝の中に痛みを感じるときは、2つの原因が考えられます。

 

・変形性膝関節症

・半月板損傷

 

膝全体に熱をもったり、水が溜まって腫れたりすることもあります。

 

無理をしてランニングを続けると、一気に悪化してしまうケースもありますので、まずは安静にして様子を見ましょう。

 

 

「ひざが痛い」ランニング中なら即中止!関節炎が原因かも!?」こちらも参考にしてください。

 

 

おそらく、日常生活でも「慢性的」に膝へ負担がかかっていると予想されるので、専門家に見てもらうことをオススメします