サンダルを履いて歩いていると「足の親指が痛くなる」ことって、実はよくあるんですよね。
親指の先が痛くなったり、付け根が痛くなったり、しかも普通の靴を履くときにも支障が出るので、少々困りものです・・・。
でも「サンダル選び」を工夫するだけで、痛みが解消できてしまうので、これから紹介する内容をぜひ試してみてくださいね!
サンダルを履くと親指が痛くなる原因
サンダルを履いて歩いたときに、足の親指(つま先 or 付け根)が痛くなる原因は、親指へ「体重がかかり過ぎ」ているからです。
親指へ体重がかかり過ぎる要因は、以下のものが挙げられます。
▼親指へ体重がかかる要因
- 足のアーチが崩れている
- サンダルのかかとが高過ぎる
- 鼻緒だけのサンダル
上記の要因により、サンダルを履いて歩くと「親指の先」や「親指の付け根」に痛みを感じるようになります。
このような状態が続くと、最悪の場合は「外反母趾」や「巻き爪」といった、足先のトラブルを引き起こす可能性が高くなるので、とても注意が必要です。
では、どのようなサンダルを履けば、痛みを起こさないのでしょうか?
親指が痛くならないサンダル選び
サンダル選びで大切なのは、なるべく「親指へ体重がかからない」ようにすることです。
アーチサポートが付いたサンダル
足の裏にはアーチという機能があって、いわゆる「クッション」の役割をしています。
そのため、アーチが崩れてしまうと、親指への衝撃が強くなります。
・横アーチ
・縦アーチ
この2つのアーチを補う「アーチサポート」が付いたサンダルを履けば、親指への過剰な負担を減らすことができます。
しかも、足全体に体重を分散できるので、歩いていても足が疲れにくくなるメリットもあります。
かかとが低いサンダル
ハイヒールタイプのようなサンダルを履いていると「体重が前がかり」になるので、つま先への負担は増えて痛みを出しやすくなります。
サンダルを選ぶときは、なるべく「かかとが低い」ものを選ぶといいです。
1つ注意点として、かかとが柔らか過ぎるものを履くと、かえって「腰痛」の原因にもなるので、少し硬さがあるものを選びましょう。
ベルトやストラップがあるサンダル
「鼻緒だけしかないサンダル」で歩くときは、脱げないようにするために、足の親指と人差し指に力が入りやすくなります。
その結果、自然とつま先に体重がかかるようになり、親指の付け根に痛みを出すので、こちらも注意が必要です。
・足の甲にベルトがついたもの
・かかとや足首にストラップがついたもの
こういうサンダルを履けば、歩いていても脱げにくくなるので、指先に余分な力が入らなくなりますよ。
爪が変色したり変形してきたら要注意!
爪が黒くなってきたり、爪の両端が巻いてきたり、親指への負担が大きくなると、このような変化が起きてきます。
痛みはなくても「巻き爪」や「外反母趾」になってしまう可能性があるので、注意しておきましょう。
日頃から、自分の爪をよく観察しておくことが大切です。
爪に異常を発見したら、自分で治療をしようとせず、すぐ専門家へ相談していください。
自己流で処置をすると、悪化する可能性が高いので、少しでも気になったらご連絡ください!